Martin価格改定用Martin / マーティンギター70万円台のラインナップ シリーズごとに紹介

70万円台のMartinギターには、スタンダードシリーズの縦ロゴMartinがラインナップされており、王道のサウンドを求めるプレイヤーに人気です。
さらに、エリック・クラプトンやジョン・メイヤーといった偉大なアーティストのシグネチャーモデルも含まれており、彼らのサウンドに憧れるギタリストにとって魅力的な選択肢となっています。
加えて、モダンデラックスシリーズのStyle 28もこの価格帯に含まれ、高級感あふれるルックスと最新技術による優れた演奏性を兼ね備えた、実用的なハイエンドモデルとして注目されています。

KUROSAWA MARTIN SHOP INFO.│クロサワ楽器
入荷情報から豆知識まで!クロサワ楽器各店のマーティン情報をお届け!

Standard Series

Martinが世に送り出したアコースティックギター。
多くの画期的な発明、そして長い歴史によりアコースティックギターの「標準」と呼ぶギターになっています。
多くのミュージシャンに愛され、数多くの名曲を作り出してきたアコースティックギター、音楽の歴史にずっと寄り添ってきたアコースティックギターです。
スタンダードシリーズはそういった名声を不動のものにしたモデルを中心に構成されています。

70万円台では革新的SCサイズのボディをもつモデル、そして憧れの「縦ロゴ」40番代のモデルがライナップします。

SC-28E

ステージとスタジオの両方で活躍する画期的なSCのボディは、演奏性とサウンドクオリティを兼ね備えた次世代のエレクトリック・アコースティックギターです。
独特なカッタウェイデザインによりスムーズなフィンガリングを実現し、シトカスプルースとローズウッドの王道的な組み合わせで豊かな倍音が響きます。

スペック
トップ板材 :スプルース単板
サイド板材 :イースト・インディアン・ローズウッド単板
バック板材 :イースト・インディアン・ローズウッド単板
付属品 :ハードケース, 保証書
税込販売価格 ¥715,000(2024年11月現在)

J-40

別名グランド・オーディトリアムというマーティン最大のボディサイズを持つJ-40は、
クリス・マーティン4世の「新時代のドレッドノート」プロジェクトによって1985年に生まれた、非常にパワフルなサウンドを持つ、Martin史上最大のボディサイズモデルです。

ボディトップにスプルース、ボディサイド&バックにインディアン・ローズウッド、ネックにジェニュイン・マホガニー、エボニー指板仕様と間違いのない王道スペック。

バーチカルヘッドロゴ、ヘキサゴン指板インレイ、アバロンロゼッタ、モザイクバックストリップと40番台ならではの豪華なルックスです。

スペック
トップ板材 :スプルース単板
サイド板材 :イースト・インディアン・ローズウッド単板
バック板材 :イースト・インディアン・ローズウッド単板
付属品 :ハードケース, 保証書
税込販売価格 ¥770,000(2024年11月現在)

Custom Signature Editions

エリック・クラプトン・モデル、ジョン・メイヤー・モデル、そして比較的新しいモデルとしてニュージーランドのミュージシャン、ブルック・リガートウッド・モデルがラインナップします。

2005年頃からリミテッド・エディションとは別に、より広くマーティンギターに貢献したアーティストたちのモデルを発表し続けています。

000-28EC

1996年にエリック・クラプトンシグネイチャーモデルとして発売依頼、断トツの人気ナンバーワンモデル。
エリック・クラプトンのファンはもちろんの事、それ以外のMartinファンをも魅了するスペック、サウンドに優れた000-28上位モデルになります。

スタンダードよりワングレード上の木材を使用し、ネック裏からヘッドまでクリアー塗装されたフルグロス仕上げの塗装、ヴィンテージライクなModified Vネックシェイプ、ボディの外周のヘリンボーン飾りはスタンダードよりも細かな細工がされているなど、値段差以上の高級感ある仕上げです。

サウンドはやや硬質で輪郭のはっきりした艶のあるサウンド。
スタンダードのシルキーなサウンドとは一味違う、高級感を感じさせるリッチなトーン。
ゆったりアルペジオで音の余韻を楽しむのも良し、ブルースをつま弾けば泥臭くなりすぎず、適度な品よさがその気にさせてくれます。

スペック
トップ板材 :スプルース単板
サイド板材 :イースト・インディアン・ローズウッド単板
バック板材 :イースト・インディアン・ローズウッド単板
付属品 :ハードケース, 保証書
税込販売価格 ¥715,000(2024年11月現在)

OMJM John Mayer

グラミー賞アーティストとして全世界をまたにかけるプレイヤー「ジョン・メイヤー」氏のシグネチャーモデル。

現行のモデルはほとんどがナット幅44.5mmとなっていますが、こちらのモデルは42.9mmのナット幅を採用しています。
ジョンメイヤーのようなネックをガシっと握りこむプレイに特に適しており、アコースティック畑の方は勿論のこと、エレキメインの方にも馴染みやすいかと思います。

トップ材にはイングルマンスプルースを使用。
一般的なスプルースに比べてとてもしなやかな振動性質を持っており、柔らかでしっかりとした広がりが感じられます。

ブレイスにはハイブリッドスキャロップドというモダンな音色を出しやすい骨組みを採用。
Martinが持つ「土臭さ」を良い意味で除いた現代的なアプローチのサウンドが出力されます。
ジョンメイヤーのような、おしゃれ感あるポップスをプレイする方には最適と言えるでしょう。

スペック
トップ板材 :イングルマン・スプルース単板
サイド板材 :イースト・インディアン・ローズウッド単板
バック板材 :イースト・インディアン・ローズウッド単板
付属品 :ハードケース, 保証書
税込販売価格 ¥715,000(2024年11月現在)

Modern Deluxe Series

Martinのモダンデラックス(Modern Deluxe)シリーズは、伝統的なクラフトマンシップと最新技術を融合させた革新的なラインナップです。
ヴィンテージスタイルの美しさを保ちつつ、カーボンファイバー補強のネックやチタン製トラスロッド、軽量で響きの良い「VTS(ヴィンテージ・トーン・システム)」トップなど、最先端の技術を取り入れることで、より豊かなサウンドと演奏性を実現しています。
クラシックなMartinサウンドを求めながら、現代のプレイヤーに適したスペックを望む方に最適なシリーズです。

D-28 Modern Deluxe

D-28のモダンデラックスバージョン。

説明不要な定番モデルであり、日々進化を続けるロングセラーのD-28。
ドレッドノートならではの迫力にVTSの音抜けの良さ。
使い始めから程よく枯れて抜けの良いヴィンテージライクなサウンドが再現されています。

スペック
トップ板材 :スプルース VTS 単板
サイド板材 :イースト・インディアン・ローズウッド単板
バック板材 :イースト・インディアン・ローズウッド単板
付属品 :ハードケース, 保証書
税込販売価格 ¥792,000(2024年11月現在)

000-28 Modern Deluxe

000-28のモダンデラックスバージョン。

ショートスケールの強すぎない弦のテンション感。
エリック・クラプトンが使用している000-28ECの影響もありブルージーなイメージもありますが、モダンデラックスのモデルは硬質さが際立ち爽やかな印象もあります。

スペック
トップ板材 :スプルース VTS 単板
サイド板材 :イースト・インディアン・ローズウッド単板
バック板材 :イースト・インディアン・ローズウッド単板
付属品 :ハードケース, 保証書
税込販売価格 ¥792,000(2024年11月現在)

OM-28 Modern Deluxe

OM-28のモダンデラックスバージョン。

ドレッドノートと同じ645.2mmのスケール。
テンション感があり、モダンデラックスシリーズならではの音抜けの良さ、音の伸び、硬質さが加わることでソロギター等、繊細なサウンドを求める方に是非オススメしたいモデルです。

スペック
トップ板材 :スプルース VTS 単板
サイド板材 :イースト・インディアン・ローズウッド単板
バック板材 :イースト・インディアン・ローズウッド単板
付属品 :ハードケース, 保証書
税込販売価格 ¥792,000(2024年11月現在)

00-28 Modern Deluxe

00-28のモダンデラックスバージョン。

2022年のウィンターナムで発表された比較的新しいモデルです。
小さいボディサイズに音抜けの良さ、サスティンの長さが感じられ使い勝手の良さが魅力のひとつです。

スペック
トップ板材 :スプルース VTS 単板
サイド板材 :イースト・インディアン・ローズウッド単板
バック板材 :イースト・インディアン・ローズウッド単板
付属品 :ハードケース, 保証書
税込販売価格 ¥792,000(2024年11月現在)

D-18E Modern Deluxe

D-18のモダンデラックスバージョン。
ピックアップ付きモデル。

マホガニーの柔らかな音が特徴のD-18ですが、そこにモダンデラックスも特徴でもある硬質さ、音の伸びが加わりD-18とはまた違った上質さを感じられます。

スペック
トップ板材 :スプルース VTS 単板
サイド板材 :マホガニー単板
バック板材 :マホガニー単板
ピックアップ:Fishman Aura VT Blend
付属品 :ハードケース, 保証書
税込販売価格 ¥792,000(2024年11月現在)

まとめ

シリーズモデル名税込販売価格
Standard SeriesSC-28E¥715,000
J-40¥770,000
Custom Signature Editions000-28EC¥715,000
OMJM John Mayer¥715,000
Modern Deluxe Series000-28 Modern Deluxe¥792,000
D-28 Modern Deluxe¥792,000
OM-28 Modern Deluxe¥792,000
00-28 Modern Deluxe¥792,000
D-18E Modern Deluxe¥792,000

店頭ではそれぞれ気になったモデルを試奏出来ます(在庫確認していただけると確実です)。
ご来店・お問い合わせお待ちしています。

Martin価格帯別ラインナップ

Martin / マーティンギター10万円以下のラインナップ シリーズごとに紹介
10万以下のMartinギターにスポットを当ててご紹介させていただきます。 ミニギターから普通のサイズのギターまでしっかりとラインナップされていますよ!

Martin / マーティンギター10万円台のラインナップ シリーズごとに紹介
Martinギターのラインナップは幅広く入門者からプロ、そしてギターヒーローと本当に多くのミュージシャンから愛され続けられています。 今回はそんな中でも初心者の方や2本目のギターをお探しの方へのおすすめモデルが多くラインナップされている10万円台のアコギを紹介します。

Martin / マーティンギター20万円台のラインナップ シリーズごとに紹介
Martinの20万円台はちょうどアメリカ製とメキシコ製どちらもラインナップされている価格帯です。 Martinのモデル名は「D-12E」「D-15M」「D-18」「D-28」…などいろいろありますが、この数字の部分が「グレード」です。 グレードが高ければ良いギターというわけではないですが、このグレードが15以上のモデルがアメリカ製です。 今回はそんな20万円台のMartinギターを紹介します。

Martin / マーティンギター30万円台のラインナップ シリーズごとに紹介
Martinの30万円台は16シリーズの特殊なモデルとスタンダードシリーズどちらもラインナップされている価格帯です。 スペシャル・エディションなんかも入ってきます。 Martinのスタンダードモデルはやはり格別。 30万円台後半からになりますが、数多くのミュージシャンに愛され、名曲を生み出したギターには特別な想いが込められています。

Martin / マーティンギター40万円台のラインナップ シリーズごとに紹介
Martinの40万円台はスタンダードシリーズのど定番がラインナップされている価格帯です。 Martinのスタンダードモデルはやはり格別。 数多くのミュージシャンに愛され、名曲を生み出したギターには特別な想いが込められています。

Martin / マーティンギター50万円台のラインナップ シリーズごとに紹介
Martinの50万円台にはスタンダードシリーズとシグネーチャーモデル、そしてモダンデラックスがラインナップされています。 ギターの歴史に多大な影響を与えたエリック・クラプトンのモデルなど、憧れや特別な想いがあるアコースティックギターですね。 また、モダンデラックスという新しい技術を取り入れたシリーズもラインナップされています。

Martin / マーティンギター60万円台のラインナップ シリーズごとに紹介
Martinの60万円台には、こだわりの詰まったスタンダードシリーズ、個性が光るシグネチャーモデル、そして伝統と革新を融合させたモダンデラックスがラインナップされています。長い歴史を持つスタンダードモデル、最新技術を取り入れたモダンデラック...

404 NOT FOUND | クロサワ楽器店公式ブログ
クロサワ楽器各店の最新情報をお届け!

404 NOT FOUND | クロサワ楽器店公式ブログ
クロサワ楽器各店の最新情報をお届け!
タイトルとURLをコピーしました