電子ピアノが欲しいけど、どんなピアノを選べばいい?価格帯で何が違うの?
そんな方へ価格別に電子ピアノの選び方を担当がお答えします!
5万円未満

値段重視で手軽に。
5万円未満は 手軽 にピアノを始められる価格帯!とにかく 値段重視 の方へ!
持ち運びでも。据え置きでも。
弾きたい時だけ出すのも◎
中には6kg程度のピアノ(バネ鍵盤)もあるので気軽に出し入れ可能です!
KORG L1SP / Roland Go:PIANO 88
5~10万円

しっかりしたタッチで弾ける
鍵盤はバネでは無く、重さがある方が良い方はこの価格帯から!
鍵盤部分だけのピアノに、スタンドとペダルを付けても10万円以内に収まるモデルもあります。
CASIO PX-S1100 / CASIO PX-S3100 / CASIO PX-S5000 / Roland FP-10 / Roland FP-30X
10~20万円

お子様のレッスンに
お子様のピアノレッスン はここからがオススメ!10万円以下のピアノと比べるとタッチも重くなり、強弱や表現も付けられ、よりピアノらしく なります。
木を使ったモデル
15万以上になると、 木製鍵盤 や 木材 + 樹脂の鍵盤 など 「木」 を使ったモデルが多くなります。
タッチもさらに生ピアノに近づき、 指に吸い付いて返ってくる感覚 も感じられます。強弱や表現もより一層思い通りに出せます!
Roland RP701 / Roland F701 / Roland HP702 / Roland HP704 / Roland DP603 / KAWAI CN201 / KAWAI CN301 / KAWAI CA401
20~30万円以上

グランドピアノさながら
この価格帯になると 「木」を使用した鍵盤がほとんど で、 グランドピアノさながらのタッチ です。ピアノと同じ響きで聴こえるようにスピーカーも増え、位置にも拘り、臨場感のある音 で楽しみながら演奏できます。グランドピアノと同じように練習したいお子様、グランドピアノのタッチ感が忘れられない方は必見です!
KAWAI CA501 / KAWAI CA701 / KAWAI CA901 / CASIO GP-310 / CASIO GP-510 / Roland LX-5 / Roland LX-6
【番外編】 価格じゃなくて見た目重視だ!

とにかく見た目にこだわりたい!
ピアノらしさも必要だけど、 とにかく見た目にこだわりたい方 はこちら!お部屋に置く物だからインテリアとの合わせやすさや、お洒落に置きたい方におススメ。カリモク家具なのど 大手家具メーカーとのコラボレーションモデル もあったりします!
まとめ

まとめると
30万円以上の商品もありますが、初めての方は まずは30万円程度までで検討してみるのがオススメ です!10万円以下の物でも、スタンドやペダル、イスなどを合わせると高額になってしまう…なんて場合も。
電子ピアノはおおよそ12万円前後を境に、高価になるとよりアコースティックピアノに近く、安価になると妥協点が増えていく傾向があります。12万円以下になると、鍵盤タッチは良いけれど表現が出来ない…やその逆パターン、どちらもう~ん…など、どこかしらに妥協点を感じてしまう事が多いです。
※スタッフ個人の感想です。
なので初めての方でしたら、ちょうど12万円ぐらいのピアノをお選び頂くと、音にもタッチにもご満足いただけるかなと思います! ピアノのレッスンでご利用予定の方にも、12万円~をおススメします!
クロサワ楽器お茶の水駅前店では、お客様のご要望に合わせて 専任スタッフがお探しの条件にピッタリの物をご提案いたします!ご不明な点やご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。お待ちしております♪
取り扱い店舗
商品に関するご質問は、下記の店舗まで直接お問い合わせください。