愛知県に工房を構える「Bizen Works」
「ZEMAITIS Custom Shop」の工場長を務めていた経歴を持つマスタービルダー坂本氏が設立。

Bizen|Grain グレインシリーズ
核となるボディー、ネック材は全てホンジュラスマホガニー。
極上のヴィンテージマホガニーサウンド、これに+αを。
作性クリアなサウンドと演奏性を求め、25インチスケール、コンパウンドラディアス指板を採用。弦振動を確実にボディー、ネックに伝えるためのネックジョイント方法、弦の裏通し。アコースティックな部分も妥協しないための材木の選別。トラディショナルなギター製法の中に、先端の技術を取り入れ、現在の様々なサウンドに対応できるギターが完成しました。
Grainは、いわゆるカタログスペックを持たず、オーダー時にオーナー様の求めるサウンドや好みにあわせ自由に材木やパーツ等の仕様を選択していただけます。
全てのギターがセミオーダー品として、オンリーワンのギターとなります。
ピックガード テイルピース ノブ ヘッドべニア バックプレート ロッドカバー ヒールキャップ。これらは全てローズウッド、エボニー、カーリーメイプル等の木製で、材を自由に選択し、全てを共木で製作することも可能です。
また、それ以外のエキゾティックウッドを採用することも可能です。
Pickguard | ピックガード

Head Veneer | ヘッドベニア


Wood Knob | ウッドノブ

Back Plate | バックプレート

その他、PU ポジションマークの有無 ボディーカラー 塗装仕上げ等も選択していただけます。
Pick Up | ピックアップ

Bizen Grain Curly Maple Top Madagascar Rosewood FB Color:Natural

Bizen Grain Arched Curry Maple Top Ebony FB Color:Tiger Brown

Bizen Grain Honduras Rosewood Top Ebony FB Color:Wood Grain

<付属品>・Bizen Original Hard Case ・認定書

Neck Joint | ネックジョイント

Finger Board | フィンガーボード

Bizen Worksでは、指板の加工にコンピューター制御によるCNCルーターを使用し、コンパウンドラディアスを採用ています。また、フレット溝にも特徴があります。
一般的なギターのフレット溝はノコギリの原理で加工されているため、指板サイドにも溝ができてしまい、フレットのタング(脚の部分)が指板サイドに見えています。そしてフレット溝の底面は一直線になってしまうものが多いです。
Grainの指板は、CNCルーターに超精密で特殊な刃物をセットして、指板サイドに溝が出来ないように、上面からゆっくりと加工しています。この溝は、先ほどのコンパウンド・ラディアスと全く同じ円弧を描きながら、指板のトップ面と平行にフレットタング分のみ入れています。
通常の加工方法と比べると作業時間は数十倍かかりますが、フレットサイズや指板材の種類に合わせ、0.1ミリ単位で溝を調節し、必要最小限の加工のみで作られた指板の剛性と仕上がりは、それまでのものとは比べるまでもありません。
Beveled Contour / Heel less | ベベルドコンター / ヒールレス

ORDER MADE
希望どおりの世界で1本のギターが製作可能です。膨大なストックの中から材を選び、形状、スケール、カラー等全ての仕様を決めることが可能です。
良い楽器とは良質な木材無しには決して作ることはできません。
弊社製作の楽器は特にそこにこだわり材の仕入れ、選別には力を注いでいる部分でもあります。
ワシントン条約により規制されているハカランダ、ホンジュラスマホガニー、マダガスカルローズ
幅広で希少なワンピースボディー材等珍しいものを集めてお待ちしております。



オーダーメイドギター完成までの流れ
【1】お問い合わせ
ご相談、お見積もりは無料ですのでお問い合わせください。
▼
【2】ご相談
お客様のご希望のイメージ、仕様をヒアリングしながら弊社のオーダーシートを作成していきます。
ご希望のイメージの資料やサンプル等をご提示いただければスムーズです。
スペックや仕様などはっきりとイメージ出来ていない場合でもお客様の音楽性、お好みをヒヤリングの上、
アドバイスさせていただきますのでご安心ください。
▼
【3】お見積もり
オーダーシートを元に見積もり金額を提示。
この時点では金額、内容等に納得いかれない場合はキャンセルも可能です。
また、ご予算に応じた仕様変更のご提案をさせていただくことが可能です。
▼
【4】発注
製作に入る前にCAD上でのデザイン、寸法、形状のご確認をしていただき、使用する木材を選んでいただきます。
しっかりとシーズニングされた弊社の在庫からタップトーンを確認しながら選んでいただくことができます。
もちろんご希望のサウンドに近づけるようアドバイスさせていただきます。
▼
【5】製作
製作させていただく機種にもよりますが製作期間はおよそ2〜5ヶ月いただいております。
全ての作業工程を自社で行っておりますので是非製作途中のギターをご確認しに来ていただければと思っております。
グリップ形状やカラー等シビアな部分はオーナー様に確認をしていただきながら次の工程に進みます。
▼
【6】お引渡し
最終セットアップまでの完成後にご連絡させていただきます。
お引渡し後のアフターメンテナンス等もしっかりと対応させていただきますので遠慮なくご相談ください。
BIZEN WORKS オフィシャルサイトより……