History
大手国産ブランドより独立した職人”鈴鹿氏”が一人で製作を行う新鋭気質ブランドSuzuka Guitar Design
長野県松本市にて一人でギター製作を行っているSuzuka Guitar Designは、2020年に生まれたばかりのブランドでございます。ギターの研究・設計・開発・製作・広告まで全ての業務を行うのは、元々日本で有数のギター工場で責任者としてギター製作を行って来た鈴鹿氏です。
長らくギター工場で楽器製作をしてきた経験と、大きな工場であるにも関わらず責任者まで上り詰める程に高い技術力と知識、既存のギターに左右されない独創的かつ画期的なアイディア、よりよいギターを作りたいという熱い情熱と想いに溢れた鈴鹿氏が手掛けるギターであるからこそ、Suzukaのギターはギター好きの琴線に触れるのでしょう。
Suzuka Guitar Designのギターの魅力とは
・Suzukaオリジナルピックアップ
Suzukaのピックアップは全て鈴鹿氏の理想とするサウンドを体現するべくKARIYAピックアップ社と共同開発をしたオリジナルのピックアップを搭載しております。ただのピックアップと侮る事なかれ。Suzukaのピックアップはいかに自身のブランドのボディーや特性にマッチするか、いかに木材そのものの音を引き出した上で気持ちの良いサウンドを出す事が出来るかを重視して開発されており、そのクオリティーの高さには驚かされるばかりでございます。
ゲインサウンド等も非常に良いSGD(Suzuka Guitar Design)ですが、まずはクリーンでのサウンドを一度お試し下さい。透明感がありつつも、木材の様な有機的で温かみのあるサウンドを楽しむ事が出来るので、どんなアンプでも心地よいと感じる事が出来ます。
各PUのモデルの後ろに記載されている数字はパワーの強さを表します。若い番号程出力は弱く、番号が大きい程出力も上がります。主に若い番号のモデルはフロント側に、高い番号のモデルはリア側に採用される事が多いですが、プレイヤーのオーダーや求めるサウンドに合わせて臨機応変に搭載モデルの変更をして下さります。
また、PUカバーの一部のカラーは鈴鹿氏本人が染色を行っております。塗料や通常の染料では自然な色合いにならないという事で、ブラウン系の色味のPUの製作時には非常に濃いめに淹れたコーヒーに浸してベストな色合いを作り出しております。曰く、ベストなコーヒー豆の割合と浸す時間にレシピがある様です。
・ボディー構造
ボディー構造も非常に独特な楽器に仕上がっております。外見上は普通のソリッドギターに見えるのですが、その実セミアコ等にも負けない程の箱鳴り感を持つホロウ構造となっております。ただのホロウ構造のギターであれば他にも複数のブランドから発売されておりますが、Suzukaの面白い点はホロウ構造であってもシンクロブリッジの搭載が出来る設計がされている点でしょう。
※ラップ・ラウンドブリッジ等、非トレモロブリッジの個体にはトレモロキャビティ―はございません。
そもそものSuzukaのコンセプトとして、”木が持つ良い音”を引き出すという文言や”木のぬくもりを感じる様な質感”という文言がございます。まさにその理想を形にするべく、ボディーの整形や構造には大変力を入れて開発されました。”木材そのもののサウンド”をピックアップから出力するべく、ピックアップの下部に大きく掘り込みのあるボディーを開発している為、そのサウンドは金属質なサウンドではなく木材そのものの様な有機的な音と響きを楽しむ事が出来ます。
また、演奏する側の人間が気持ちよく演奏出来る事も大変重要な要素である為、ボディーの振動は勿論の事ギターを握り込んだ時のフィット感やネックで感じられる振動とお腹に響き渡る豊かな鳴りはまさに”聴覚以外でも楽しむ事が出来るサウンドでしょう。
プレイヤーのストレスが生まれない様にヒール部分のカットやボディー全体の外周の角を丸め上げる等といった強い拘りも見受けられます。
PRODUCTS
Tierra W-Custom P-12 Maho/MR TV Yellow | Tierra T-Custom L-13/MR See Through Cherry Red | Tierra-S BD11 Butter Scotch | Sierra BL-222 ALD/EB All Black |
Sierra L-13 ALD/MR See Through White | Sierra J12 Tabacco Sunburst | Sierra L13 Blonde | Sierra AL112 See through Black |
FACTORY