ライブ・シンセサイザーの定番、JUNOシリーズが9年ぶりにモデルチェンジしました!
シリーズ誕生20年の節目となる2024年、原点に立ち戻る意味で初代モデルと同じ名称の JUNO-D へとリニューアル。よりサウンド・クオリティと、シンプルな操作性に磨きがかかりました。
概要
JUNO-Dは、ライブ・ミュージシャンや気鋭のクリエイターに最適なシンセサイザーです。
軽量なボディにプログレードのRolandサウンドと直感的なパネル・レイアウトを備え、操作も簡単です。バンドでの演奏はもちろん、膨大なサウンド・ライブラリや8トラックのシーケンサー、外部機器との接続性を活かしてオリジナル曲の作成にも活躍します。USB-Cモバイル・バッテリー駆動に対応し、外出先での演奏も可能。また、Roland Cloudから新たなサウンドを拡張して、クリエイティブな可能性を広げることもできます。
各モデルは「JUNO-D」の名のもとに脈々と受け継がれてきた価値と革新性を継承。Rolandの高品質なサウンドとプレイアビリティを、現代のミュージシャンに必要な最新のクリエイティブ・ツールと融合させています。

Roland
JUNO-D
特徴
信頼のパートナー
次世代のJUNO-Dは、持ち運びに便利で使いやすく、演奏する喜びに溢れています。バンドでの演奏はもちろん、膨大なサウンド・ライブラリや8トラックのシーケンサー、多彩な接続性により外部機器との連携で曲作りにも活躍します。
シンセ・アクションの61鍵JUNO-D6、76鍵JUNO-D7、また、ウェイテッド・ハンマーアクションを搭載した88鍵のJUNO-D8の3モデルをラインナップしています。

必要なものすべてがここに
JUNO-Dは、ライブやジャム・セッション、作曲にも強力な威力を発揮するシンセサイザーです。
使いやすいパネル・レイアウト、包括的にバランスの取れた機能、ストレスのない簡単操作により、イメージやクリエイティビティを損なうことなく、音楽に集中できる環境を提供します。

ライブに最適な設計
頑丈で軽量な設計のJUNO-Dは、さまざまなシチュエーションで優れた可搬性と迅速なセットアップを必要とするミュージシャンに最適です。
ACアダプターまたはUSB-Cモバイル・バッテリーで電源を供給できるため、ストリートでの演奏、ホームスタジオでのコンテンツ作成など、外出先でも最高のパフォーマンスを発揮します。

高品位な即戦力サウンド
フラッグシップ機材と同様のRolandサウンド・エンジンと多様な拡張オプションによる、卓越したサウンドを体感することができます。
バンドのカバーやインストのセッションからオリジナル曲まで、多種多様な音楽ジャンルを網羅する豊富な即戦力サウンドを搭載。JUNO-Dを使えば、ボタン一つでお気に入りのサウンドを呼び出すことができます。

ヒット曲のカバー演奏からオリジナルの作曲まで
ライブ・シンセサイザーとしての20年にわたる歴史を継承する新しいJUNO-Dは、最上位モデルと同じZEN-Core・サウンド・エンジンを搭載しています。
アコースティック・ピアノやエレクトリック・ピアノ、ビンテージからモダンまでのシンセサイザー、オルガン、オーケストラ、ワールド・サウンドなど、3800種類以上の即戦力サウンドを装備。高品位なサウンドで演奏を楽しむことができます。

Roland Cloudによるライブラリの拡張
JUNO-Dのプリセット・トーンは非常に充実していますが、それが全てではありません。
Roland CloudのSound PackやWave Expansionsを使用してサウンド・ライブラリを拡張することで、新しいサウンドやスタイルを取り入れることが可能。JUNO-D用に特別に用意された無償のZEN-Core Sound Packを入手すれば、さらに可能性が広がります。

カスタム・サンプル、ユニーク・サウンド
WAVサンプルをインポートして、ステージで効果的にサウンドを鳴らしたり、個性的なトーンやエフェクトでスパイスを効かせたりすることができます。
サンプルとZEN-Coreサウンドを、フィルター、エンベロープ、LFO、エフェクトなどと自由に組み合わせて、自分だけのJUNO-Dサウンドを創造してください。

直感的に扱える明瞭なデザイン
JUNO-Dは、明解なインターフェースとコントローラーにより、必要なサウンドを簡単に見つけることができ、高い集中力でパフォーマンスに没頭することができます。
高品位なキーボード・アクションを備えた各モデルは、演奏する喜びに溢れています。

サウンド・コントロール
レベル調整用のスライダー、サウンド調整用のノブ、演奏に表情を付けるのに欠かせないピッチ・ベンドおよびモジュレーション・レバーなどを使用し、思いのままにコントロールが可能です。
専用のカテゴリー選択ボタンで16種類のサウンド・カテゴリーから選び、デュアル、スプリット、スーパー・レイヤー機能を使ってトーンを重ねたり、鍵域を分けてパートを割り当てたりすることも可能。また、Favorites機能を使用して、セットリストで使用する全てのサウンドを素早く呼び出すことができます。

視認性に優れたディスプレイ
大型のカラー・ディスプレイにより、サウンドの選択をはじめとした、さまざまなモードにスムーズにアクセス可能。ストレスなく必要な操作を行うことができます。

優れたキーボード・アクション
各JUNO-DモデルにはFANTOM-0シリーズと同様の高品位な鍵盤を採用し、心地よい演奏感を楽しむことができます。
61鍵、76鍵のシンセ・アクション鍵盤、88鍵のハンマー・アクション鍵盤のいずれも、優れたタッチと高い応答性により、抜群の演奏体験を実現します。

優れたクリエイティブ・ツールと接続性
JUNO-Dは、音楽のアイデアを実現するために必要なすべてを備えています。
ライブ・パフォーマンスからオンラインでのコンテンツ配信まで、多種多様な創造性に応えるための機能を搭載しています。

バッキング・トラックの作成
JUNO-Dのシーンはスケッチパッドとしても活用できます。8トラック・シーケンサーとTR-RECステップ入力、リアルタイム録音を使用すれば、簡単にバッキング・トラックの作成が可能。
8個のフレーズ・パッドを使用し、リズム・パターンのトリガーやトラック・ミュートによる簡単なアレンジも可能です。アルペジエーターやコード・メモリーを活用すれば、さらに多くのアイデアが広がります。

強力なボーカル・ツール
高品位なエフェクトを備えたマイク入力により、ボーカルでの豊かな表現が可能です。
コンプレッサー、EQ、リバーブ、ノイズ・サプレッサーでサウンドの調整が可能。また、オート・ピッチやボコーダーなど個性的な演出が可能なボーカル用ツールも搭載しています。

プラグ・アンド・プレイ
JUNO-Dは、ドライバーのインストール無くモバイル・デバイスやコンピューターへ接続可能な、クラス・コンプライアントに対応したオーディオ/MIDI USB-Cインターフェースを搭載。ご使用の音楽制作ソフトウェアと接続して楽曲制作やパフォーマンスで使用したり、ライブ配信や演奏動画の作成も簡単に行えます。

多彩な接続性
JUNO-Dは、スタジオモニターやステージアンプ、PAと接続可能なバランス・ステレオ・オーディオ出力に加え、自宅での練習や作曲に役立つヘッドフォン端子を搭載。
また、スマートフォンやパソコンとUSB-Cケーブルで接続、またはUSBメモリを使用してバッキング・トラックや曲を再生することも可能です。

取扱店舗
商品に関するご質問は、下記の店舗まで直接お問い合わせください。
お茶の水駅前店
デジタル&鍵盤楽器専門フロア
東京都千代田区神田駿河台2-2
Tel: 03-3293-5627
Mail: eki@kurosawagakki.com
