![]() |
![](image/martin-b.png)
0-45Sは現在すでに廃盤、幻となってしまった銘器ですが、その気品とポテンシャル、小ぶりで絶妙なサイズ感により、名古屋店でもお客様より復活への要望が多く寄せられているモデルです。
皆様の熱いご要望を受け、今回、名古屋店でカスタムオーダー。
完成まで1年以上を要し、待ちに待った入荷です。
1904年に誕生した0-45Sに準拠し、当時と同じ12フレットジョイント仕様にしたカスタムモデルとなります。
トップ材にはMartin工場に直接訪問し、何枚もあるプレミアムグレードのアディロンダックスプルースの中からさらに厳選、最も杢目・タッピング時のサウンドの良かった1枚を選定しています。
ボディサイズを超えるパワフルな出力、サウンドのバランス、倍音の美しさ…全てを兼ね備えた音色を生み出すのに最も貢献しています。
ブレイシングもアディロンダック材によるスキャロップブレイシング(ゴールデンエラスタイル)を採用。
サイドとバック材は安定したバランス感を求め、インディアンローズウッドを使用。
近年の12フレットジョイントモデル(47.6mm)よりも弾きやすく、万人受けのする握り心地にしたく、ナット幅は46.0mmとして致しました。ネックシェイプはModified Vを採用、もちろんマホガニーネックです。
さらに、木材そのものの音色を引き立たせるために、エボニーロッドを採用しております。
オーセンティックシリーズなどでも採用されるエボニーロッドは、「木のぬくもり=温かみ」が増した、表情豊かな音色を奏ででくれます。フィンガースタイルでつま弾くのに最適な0や00のような小ぶりなギターには相性がいいのではないかなと思い、本モデルでもエボニーロッドを採用しました。
スロッテッドヘッドを飾るトーチインレイはオールドスタイルに、指板にはスノーフレイクインレイをあしらい、最高峰のスタイル45の戦前スタイルをきっちり抑えています。
このサイズのギターが奏でてほしい音、とイメージした仕様となっておりますのできっとご満足いただけると確信しております。
Martin純正カスタムケース付属
![](image/title.png)
営業時間: 11:00~20:00
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-3-1
名古屋広小路ビルヂング地下1階 TEL:052-201-2010 E-mail:nagoya@kurosawagakki.com
![](http://www.kurosawagakki.com/sh_nagoya/img/map01.png)